〜ホリデーシーズンのトマト〜

こんにちは、野菜ソムリエプロのMasakoALAです。
こちらのコラムを綴らせていただいて、早いもので丸3年が過ぎました。
ついこの前、新年を迎えたような気がするのに、もう年を送るのですね。
先月は暖かい日が続いていたので、冬感も年末感もないままに暦だけが過ぎていっているような気がします。
そんな中、トマトの味が旨みを増しています。
そう、夏野菜のイメージの強いトマトですが、ギュギュッと濃厚な味わいを楽しめるのは冬から春にかけて。
寒い冬には体の中に閉じ込めるような食味が好まれるものです。
ハロウィンが終わると街中はクリスマス色に包まれます。
赤・緑・白。
この3色からはイタリアを彷彿します。
街中だけでなく、お皿の上でも繰り広げてみませんか。
年の瀬の気忙しい中、ほっこりホリデーシーズンをお楽しみになれるかもしれませんよ。
ローストしたチキンにグリーンのソースをかけて、そこにトマトをあしらう。
ほら、テンションが上がりませんか。
トマトの抜群の相性のグリーンのものといえばバジルですね。
あいにく、今の時期はフレッシュバジルはなりを潜めています。
そこで登場、ホウレンソウ。
それもちぢみほうれん草。
味がより濃く、栄養価もアップ。
さっと茹でて熱いうちに有塩バターを落としたものをブレンダーにかけるだけ。
緑のソースになります。
トマトと合わせて、ホリデーカラーコンビネーション♪
ちぢみほうれん草にたっぷり含まれる葉酸は、認知症予防に欠かせないもののひとつですよ。
もうひとつのコンビはパセリ。
パセリの栄養価は恐るべしもの。
添えものにされがちでず、ジェノベーゼのようなソースにすると、食べやすく、使いやすいです。
オリーブオイル、ニンニク、お好みのナッツ、塩胡椒で合わせてみてください。
今回はレモンをきかせて、ナッツはカシューナッツで。
こちらは蒸し鶏や魚介にも合いますね。
ぜいたくトマトを煮詰めてブレンダーにかけたものとマリアージュ。
トマト単品でももちろん良いですが、グリーン食材と合わせると、ちょっとお皿がシーズナブルになりますね🎄
素敵なホリデーシーズンを、そして、良いお年をお迎えくださいね。
2022年、本年も1年間ありがとうございました。
新しい年も、「とまとなひととき」をご一緒に過ごしましょう🍅